一般診療・予防接種・手術・健康診断

手術や往診はご予約をTel0797-88-0469 ※一般診療は予約不要

わんちゃん、ねこちゃんにとって安心をお届けする一番身近な動物医院を目指しています

災害への備え
-ペットと一緒に避難しよう-


災害への備え

近年、大規模な災害が増え、東日本大震災をはじめとする被災の経験から、 災害時のペットの救護対策や飼い主様の普段からの備えの重要性が認識されるようになりました。

普段からペットの安全確保について 考え備えておく必要があります。十分な水や食料の他、 常備薬等も用意し、避難所や避難ルートを確認しておきましょう。

またペットに基本的なしつけをしておき、 一緒に避難(同行避難)できるよう、 日頃からキャリーバックやケージに入ることなどに慣れさせておくことも必要です。

住んでいる地域で指定されている避難場所は、 ペットとの同行避難が可能かどうかをあらかじめ確認し、 可能な場合はその注意事項を管轄の自治体に確認する等して、 ペットとの避難計画を考えておきましょう。



災害が起きたら必ずペットと一緒に避難しましょう

一緒に避難をしないと、大切なペットと離れ離れになってしまうかもしれません。ペットとの同行避難で、ペットと安全に避難しましょう。

犬の場合


猫の場合



同行避難の流れ
避難の流れ
スムーズに避難できるように備えましょう

犬の健康管理としつけポイント

猫の健康管理としつけポイント



ペット用品を備蓄しておく

避難所では、ペットのための備蓄がないことがあります。
救援物資も被災状況や道路状況によってはしばらく到着しないことも十分に考えられますので、準備しておきましょう。
特に薬を使用したり、療法食が必要な場合は命に関わりますので、必ず備蓄しておいてください。

マイクロチップをつけておく

当院では、首輪や名札を付け、飼い主の情報を記載しておくことも大事なことですが、それ自体が破損してしまったり、外れてしまったりすることがありますので、マイクロチップの埋め込みを推奨しています。
マイクロチップを装着する最大のメリットは、迷子や地震、事故などで飼い主さんと離れ離れになったペットが保護された場合、すぐに身元確認ができることです。

マイクロチップは、当院で装着できます。

直径2mm、長さ12mm程度の円筒形の電子標識器具で、15桁のID番号が記録されています。
安全性に関しては生体に無害な素材のため、異物反応による炎症や発癌性などの副作用はなく、また移動防止キャップにより装着部位に留まるため、より安全に使用が可能です。

マイクロチップ

東日本大震災の際、迷子札を付けておらず首輪のみの場合、飼い主が判明した犬は0.5%、猫の場合はゼロという統計が環境省からでています。

自然災害は、突然おそってくるものですが、事前に「災害への備え」のしっかりしておくことが重要です。

お知らせ